休み後の仕事。憂鬱な気分を吹き飛ばす方法(さらねこ流)

仕事

連休後の仕事って、前日から憂鬱ですよね。

普通の土日休み(私の勤務先は隔週で出勤ですが)でも、憂鬱なのに、

正月休みとなるともう大変。

年末にやり残した仕事が頭を思い浮かびます。

頭に思い浮かぶ仕事ほど、嫌な仕事だったりしません?

後回しにしてきた仕事。手をつけたくない仕事。クレームになりそうな仕事。

ああ、明日からそんな仕事に手を付けなければなりません。

そんな事を考えている仕事人に読んで欲しい!!

私が実践している奥義を授けます!

奥義1-晩ご飯をちょっぴり豪華につくる!

晩ご飯をいつも以上に豪華にする!!

これね、一番効果あります。

なぜか?

いつもより豪華な晩ご飯にする。

→いつも作る料理より作業工程が多くなる。

→頭の中は料理のことでいっぱいになる。

→仕事の事なんて考えられません!

どうでしょうか?

食べに行ったらだめですよ!

作ることが重要です。

作ることで満足感も得られて、いい気分になりますからね。

ちなみに今夜はカレー、鶏むね肉のチャーシュー、エビのサラダを作りました。

タイトル下の写真は、鶏むね肉のチャーシューですね。

 

奥義2-ビリーズブートキャンプを行う

ビリーズブートキャンプはご存知ですか?

何年か前に話題になった、軍隊エクササイズですね。

これを行う理由ですが、

休みをだらだら過ごしてませんでしたって自分に言い聞かせるためですね。

そんな時に60分程度という時間が決まっていて、達成感を味わえて、

しっかりと筋肉痛になることができるエクササイズといえば。。。

ビリーズブートキャンプしかしりません。しかも自宅内でできるオプション付き。

つまりこうです。

明日から仕事だ、このままだらだら過ごすのはまずい。

→そこそこキツイ運動をして、何かしましたよ感を味わおう。

→ランニングではだめ。途中でだらけて歩いたりするな。

→ビリーズブートキャンプなら応戦してくれるインストラクターがいるし、これだ!

 

どうでしょう?

私だけでしょうか?

のちのちビリーズブートキャンプについての記事も書いてみたいと思います。

 

今日は短いですがこの辺で。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました