皆さん、ランニング時間は何を考えてますか?
楽しいこと、仕事のこと、家庭のこと。。。
ランニングの時間は人によって様々ですが
30分以上確保している人が多いのではないでしょうか。
自身のモチベーションをあげるために楽しい事を考えていきましよう。
今日はランニング歴10年以上の私が
普段どんなことを考えてランニングしているかをご紹介します。
この記事を読んで、「そんなことを考えるのも良いかもしてない」と
思っていただけたら良いかなと考えております。
この記事を読むと
・明日からランニング時間を楽しく過ごせるヒントが得られます!
・このような考え方もあるんだ!と知る事ができます。
ランニング後の食事を考えて走る
ランニング後は何を食べても良い
・ラーメンOK
・焼肉OK
・ハンバーガーOK
ランニング後、食べたい物を考えのは楽しいです!
「〇〇食べるから頑張らなきゃ!」
という気分になります。
ランニング後に食べる食事は格別においしいです。
ランニングで疲れた体に染み入りますし、
体を動かしているため、当然おなかは減ります。
罪悪感は感じる必要ありません。
だって、30分走り続けることは大変な運動です。
達成できる人は多くありません。
頑張ってるのです。ご褒美があって当然!
ランニング中の休憩としての食事を楽しむ
・コンビニにより補給食を買う
・持参した補給食を楽しむ
私はランニング中によくおなかがすいてしまうため、
途中で何か食べます。
最近は、駄菓子がマイブームです!
そして、どこでどのように食べるか?を考えながら走っています。
例えば
・木陰のあるベンチで食べようか
・日向に出る前の、あの地点で食べようか
・坂に差し掛かる前に気合を入れるために食べようか
・それとも坂を上った後のご褒美として食べようか
など、いろいろ考えております。
また、駄菓子の種類は無限に毎回違う味を楽しめます。
最近のブームはビッグカツですね。
薄くて持ち運びも良い。食べた袋を縛ればコンパクトになりますから。
自分と向き合う
仕事の事を考える
・日常生活で仕事のタスクを落ち着いて考える時間は少ない
・落ち着いて仕事の準備ができ、スムースに仕事に移行できる
仕事の事を考えることも良いです。
なぜなら、日常生活で仕事の事を考える時間は多くありません。
例えば
車の中ではスマホいじってしまいます。
自宅に帰れば家庭の事を行う必要があります。
そして疲れたら寝てまた明日が始まる。
このランニング時間で、自分を見つめなおすことで
良いアイデアが浮かんでくるかもしれません。
また自分の事を考えて走ると、ランニング時間が早く終わります。
ちなみに私は常にイライラしている上司をどう論破するか?をよく考えております。
自分が調べたい事を整理してみる
私は調べたい事がたくさんあります。
例えば
・積み立てニーサの事
・保険の事
・資格の事
調べたい事を思い浮かべ、実際にどう調べるかまで考えます。
この実際にどう調べるかまでは、日常生活では深く考える事ができません。
一人になれる、邪魔されない自分だけの時間を過ごすことができるランニングは
考えを膨らませるのに最適なのです。
今後挑戦したい料理について考える
私は料理をします。
作るのは一般的な家庭料理です。
でも、たまには特別な料理を作りたいのです。
・家庭で作れる特別料理はないか
・自分の領域を超える料理がつくれるか
そのようなことを考えております。
ランニング中に考えると、思いのほか良いアイデアが浮かんできます。
オーブンはないけど、ほかの手段で代用できないか。
蒸す工程はレンジでうまくできないか。
ランニングはおなかも空くので、通常にもまして良いアイデアが浮かぶのかもしれません。
最後に
いかかでしたでしょうか。
ランニング時間を楽しく過ごすことで、
その後の行動をスムースに行えたり、
日常生活をよりよくできると考えております。
私が特に強調したいのは
日常生活の中で、自分ひとりの時間は多くありません。
ですから楽しく、有意義に過ごしてください。
コメント