ウィンドシェルというグッズはご存じでしょうか。
結論-「ペラッペラのナイロンジャケット」です。
大変軽く、コンパクトに収納できることからランニングにおいて非常に重宝します。
最近では200g以下の重さの商品もあり、持ち運びに優れます。
防寒着としても良し。急な雨を凌ぐために使用するもよし。
万能な機能を有します。
ランニンググッズとしては必須だと考えております。
今日はそんなウィンドシェルをもう少し細かく解説していきます。
ウィンドシェルの機能
ウィンド=「風」を遮る
ウィンドシェルは風や冷気をシャットアウトする重要な役割を担っています。
走りはじめの体が暖まっていない時や、ランニング中に休憩する時は必須です。
特に休憩時はうっすらと汗をかいており、
夏でも風を遮らなければ体が冷えてしまいます。
ウィンドシェルがないとTシャツの繊維の隙間から風が入り
みるみる体温を奪います。
体温が奪われると走る気力、体力が奪われ腰痛や風邪を引き起こします。
撥水性機能
ウィンドシェルには、撥水機能があります。
ランニング中に急な雨が降る事もあると思います。
その時にさっと着ることができ、体が雨に濡れることを防ぎます。
雨に濡れると体力と体温が奪われ、走る気力が一気に無くなります。
Tシャツも重くなります。
そんな中、走るのは嫌ですよね?
注意点としては「撥水」機能であり、「防水」機能ではない点です。
大雨には対応できませんので、ご注意ください。
透湿性
透湿性とは、体の中の湿気を外に逃すことができる機能です。
ほとんどのウィンドシェルがこの機能を有しています。
この透湿性がないと、体の中が汗びっしょりになります。
雨の日にカッパを来て、自転車を漕いだ時を思い出してください。
まさにあんな感じになります。
不快な気分となり、汗で体が冷えます。
選ぶポイント
デザイン
-
カラーは明るい色を選ぶ(視認性アップ)
-
フードがついているものを選ぶ(雨から頭を守る)
カラーについて
色はおすすオレンジやライトグリーン、ライトブルーなどがおすすめです。
夜間走ることを想定して明るい色が望ましいです。
また、明るい色だと心なしか沿道から声援をたくさんもらえる気がします!
フードについて
また、フードで雨を防ぐことができます。
頭が濡れると、一気に体温を奪われますからね。
またフードは防寒にも良いです。
着心地
- 脇下はきつくないか
- 着丈は短すぎないか
脇下について
長時間走ると、Tシャツと脇が擦れます。
そこにウィンドシェルもキツいと、非常に不快です。
脇下がきついと腕を回すことができないため、リラックスできません。
着丈について
ウィンドシェルは全体的に着丈が短いような気がします。
Tシャツより短い事もある気がします。
必ず試着をして、着丈を確認してください。
体に合ったものを使用し、よりかっこよく走りましょう。
細かい配慮がされているか
- ポケットにチャックはついているか
- 蛍光ラベルはついているか
- 収納袋はついているか
ポケットにチャックはついているか
とても重要です。
チャックには、食べた飴のゴミや貴重品を入れることが多いです。
スマホなんかも入れたりします。
安心して走るためにチャックが欲しいですね。
蛍光ラベルはついているか
夜間の事故を防げます。
メーカーのロゴが蛍光になっているのもあります。
特に夜間や早朝にランニングする人は、蛍光物は多くて困りません。
もちろん、装備として持参もお願いしたいです。
収納袋はついているか
持ち運びの利便性が格段に上がります。
使わない時は、収納袋にいれウェストポーチに巻きつけることもできます。
また小さい物であれば、パンツのポケットに収納も可能です。
小さくなる→ランニングのストレスが減ります。
ウィンドシェルを持っていて助かったシーン
極寒、大雨の100キロマラソン
水が凍る寒さと大雨を防げました。
この大会は毎年4月、富士五湖で開催されます。
スタート時間は朝5時。この時点で鬼の寒さです。
私が出場した時の気候はスタートは大雨。午後は晴れです。
そこでウィンドシェルがいい仕事をしてくれました。
スタートの大雨をウィンドシェルで守り、
晴れ間が出ればTシャツを乾かすため、ウィンドシェルを脱ぎます。
また雨が降ればウィンドシェルで体を守る。
そんな細かい脱ぎ着ができ、体温を思うがままにしてくれました。
最高です。
ランニング中コンビニにはいる時
真夏にあなたはランニングをしています。
途中で喉が渇き、コンビニに入りました。
、、、
寒い!
コンビニの中は冷蔵庫のような寒さです。
汗が一気に冷えて、体温を奪います。
そんな時にウィンドシェルの出番です。
体温低下を防いでくれます。
コンビニを早く出ればいい?と思うかもしれません。
もしトイレ待ちをしていたら早くは出られません。
普段着として
ウィンドシェルって、細身に作られているものが多いです。
細身のジーンズの上に着ると、スタイリッシュでカッコいいです。
特に春先の普段着としてとても良いです。
脱ぎ着がすぐにできるので、電車内やレストランなどでも重宝します。
最後に
いかがでしたしょうか。
ウィンドシェルには様々な機能があり、1つ持っていると便利なグッズです。
私個人としてはランニング必須グッズだと考えております。
皆様もまずは安価なものから、1つ入手してみてはいかがでしょうか。
コメント