自己紹介

こんにちは!さらねこと申します。

 

こんにちは。猫好きサラリーマンの「さらねこ」と申します。

当ブログに足を運んでいただき、ありがとうございます!

この記事では、管理者(さらねこ)の自己紹介記事となっております。

どうぞ、よろしくお願いします!

 

投稿カテゴリーについて

ランニングカテゴリー

ランニング初心者の方に向けての記事。

おすすめグッズ。

マインド。

この3点を軸に発信します。

さらねこは、平均して月150キロ前後のランニングを

5年以上継続しております。

マラソン大会にも積極的に参加しており、

5キロ〜142キロまで走るマラソンの猛者です。

フルマラソンの自己ベストは2時間57分48秒。

市民ランナーとしては、そこそこ速いのではないかと自負しております。

そんな私が、ランニングの記事を書きます。

ランニング
「ランニング」の記事一覧です。

 

料理カテゴリー

さらねこが極めている時短料理。

マインド。便利グッズ。

家では料理担当ですが、帰宅は8時過ぎ。

料理に時間をかけることはできません。

簡単で美味しい料理を作る術、

おすすめグッズなどを紹介します。

料理
「料理」の記事一覧です。

仕事カテゴリー

仕事のマインド。心の叫び。

厳しい労働環境で勤務した経験があります。

泊まり込み勤務。

ヘルプでいきなりハイエース運転。

無限残業。

高すぎる営業目標。

そんな企業でした。

現在は給料と将来性を除外すれば、

比較的働きやすいです。

そんな私が仕事全般で思うことを伝えていきます。

日常&ブログカテゴリー

当ブログの成長記事。

悩み記事。

日常で思ったこと。

そんなことを発信します。

さらねこの経歴

1社目 介護業界

Fラン大学卒業後、新卒で介護業界へ。

今思うとブラック企業だったと思います。

賞与は脅威の0.25ヶ月←年間ですよ!

この時は家が第二の書類庫となる。

残業?固定時間残業代で無限残業可能。

溜まっている書類?←揉み消しておけばok!

半年でメンタルをやられてしまい休職。

復職後、部署移動するも結局転職。

2社目 自社技術を営業する法人営業会社

転職後それまでの個人営業から法人営業へ。

昔ながらの年功序列を重んじる会社。

予算達成しているのに、机を蹴られる毎日。

そして月2回ほど「対話」と言われる上司との雑談がある。

その他、月2回お坊さんのありがたい話を聞かなければならない。

ここの経営者は「対話」によって会社の業績が上がったと思ってる。

(従業員と景気のおかげ)

なぜか給料はよかった。

洗脳させてくる感じが嫌で、わずか1年6か月で転職。

3社目 福祉用具を取扱う会社に転職。現在に至る。

福祉用具専門相談員、福祉住環境コーディネーターを持ち

介護保険制度を利用した、福祉用具や住宅のリフォームを提案。

それなりに楽しく勤務している。

気がかりなのは、グループ法人の業績が悪く将来はどうなるかわからないこと。

不安から公務員試験を受験するも、面接が突破できず、現在に至る。

公務員試験の勉強は楽しかった。

趣味について

ランニングの実績

大学時代からランニングを始め、数々の大会にチャレンジ。

各ベストタイムは

フルマラソン: 2時間57分48秒

100キロマラソン:9時間48分

142キロマラソン:21時間~22時間(人物特定の恐れがあるため、詳細は控えます)

以前は記録を狙うことを目標にしていたが、今はエイドステーションや風景を楽しみながらのゆったりマラソンを楽しんでいる。

料理全般

作るの好きですよ。

得意料理は和食!和食なら何でも作りますね。

もちろん洋食・中華も料理します。

妻の評価が良いのは「卵焼き」。

シンプルだからこそ、丁寧さが伝わるようです。

特に最新の家電には目がなく、電気屋に行くと必ず確認します。

最後に

ブログ初心者で長い文章を書くのは慣れていません。

読みにくい記事もあるかと思いますが、ご容赦ください。

Twitterもやっているのでフォローしていただけると幸いです。

さらねこ
さらねこ

どうぞ宜しくお願い致します。

 

タイトルとURLをコピーしました