
ランニングの必須グッズは分かった!
追加して、あると役立つ便利グッズについて知りたい!

ふむふむ。では初心者におすすめな役立つ便利グッズを紹介するよ!
筆者は週3日ランニングを行なっており、
毎月150キロ程度ランニングしております。
マラソン大会は5キロ〜142キロまで走破しており、フルマラソン3時間切りランナーです。
そのため、走ること全般を熟知しております。
そんな私がこれまでの経験から、ランニング初心者が買うべき役立つ便利グッズをお伝えします。
【1つ目】GPSウォッチ
数万円~高いもので10万円します。
ちなみに筆者が使用しているのは、約2万円です。
GPSで走った距離や速度を記録してくれる時計です。
メーカーにもよりますが1キロ毎のタイムを音や振動で教えてくれます。
上位モデルだと心拍数を記録してくれるタイプもあります。
おすすめする理由は次の3つです。
・1キロ毎にタイムを教えてくれるので、ペースの目安を知れる
・専用のアプリと連携する事で、走った距離やルートを見る事ができ面白い
・わかる人が見れば、「この人ランナーだな」と一目でわかる
1キロごとのペースがわかれば、
フルマラソンの目標タイムを計算する事ができます。
後々チームに所属したいと考えていれば、
自分の走力に合ったチームを選定できるでしょう。
余談ですが、ビジネスでも使えます。
このGPSウォッチ、ランナーであれば一目見てわかります。
つまり先方がランナーの場合、
会話をしなくても「自分はランナーです。」と主張できるのです。
その後は、「ランニングするの?」から始まり、
「月どれぐらい走るの?」というような会話になります。
商談の半分をランニングの話をするぐらい、いい関係が築けて商談成功!
なんてケースもたくさんありました。
ランニングをしている→仕事できそうな人に見えますよね!
【2つ目】アームウォーマー
防寒具の一つです。
価格は1000円程度です。
上腕から手首にかけて、腕を覆います。
これ、長袖シャツを着るよりも断然暖かいです。
箱根駅伝で山登り区間の選手がよくつけているグッズです。
これを付ける可能性があるため必須グッズ編では半袖シャツをお勧めしました!
【3つ目】手袋
ランニング用の手袋です。
価格は1000円程度です。
特に冬はあったほうが良いです。
末端神経を冷やさないことで、体が暖まりやすくなります。
毛糸の手袋と違い、速乾性があります。
最近ではスマホ対応の物や
各指の側面に穴が付いており、指が露出できる物があります。
日常生活でも使うことができ、1つ持っておくと良いです。
特にデメリットはありません。
【4つ目】ランニング用タイツ
タイツを履くことでバランスの良い走りや怪我の予防をサポートしてくれます。
価格は1万円~数万円です。
タイツの機能としては次の3つがあります。
・足首や膝をサポートし、怪我を予防する
・筋肉や血流の動きをサポートし、疲労を軽減する
・防寒用や紫外線対策となる
下半身全体をサポートするタイプや、
股関節と膝を中心にサポートするタイツ等があります。
これについては、どこまでのサポートが必要か?で選ぶとよいです。
しかしながら、タイツには下記のデメリットがあります。
・腰回りが締め付けられ、トイレが近くなる
・暑くなっても簡単に脱ぐことができない
熱くなっても簡単に脱ぐことができない点については、
膝までのタイツをご検討いただくと良いです。
【5つ目】帽子
雨や紫外線から頭を守ります。
価格は3000円程度です。
ランニングの必須アイテムに挙げる人もいますが、個人的には必須ではないと考えます。
その理由は、頭が締め付けられて不快だからです。
特にそのようなことがない方は、あったほうが良いです。
帽子には様々な利用方法がありご紹介します。
・帽子と頭の間に氷を入れて頭を冷やす
・防止に水道水をかけてかぶると、ひんやりして心地よい
最近の防止はロゴが蛍光になっており、夜間にかぶるのもおすすめです。
【6つ目】サングラス
価格は数千円~数万円です。
主な機能は次の2つです。
・紫外線から目を守る
・砂利や砂、花粉から目を守る
こちらも必須ではありまんが、あればよいです。
私が使ってみて、デメリットもありますのでご紹介いたします。
・汗がサングラスと鼻の間にたまる
・景色が強制されてしまうため、素の景色を見ることができない
・レンズが割れるため、取り扱いに気を遣う
普段からサングラスをかけた景色に慣れている人は
ぜひ使用したほうが良いです。
最後に
いかがでしたでしょうか。
今回は筆者の経験から、あると便利なランニンググッズを紹介しました。
前回の【初心者必見】ランニング初心者が買うべき必須グッズ7選
と合わせてみるとランニングに必要な道具は、ほぼ揃うのではないかと思います。
またマラソン大会に出る方も、問題なく出場できると思います。
最近は各メーカーからさまざなランニンググッズが出ております。
ぜひ、お気に入りのグッズでランニングをしてみてください!
コメント